NEWS 鈴木盛久工房
寛永2年、御用鋳物師として召し抱えられて以来、代々南部藩の御用を勤めてきた名門中の名門「鈴木盛久工房」。
説明不要の究極美。鉄瓶をお求めであれば「盛久」一択です。
【鈴木盛久工房について】
鈴木家は寛永2年(1625年)、鈴木越前守縫殿家綱が南部家の本国甲州より御用鋳物師として召し抱えられ、仏具、梵鐘などを鋳造して代々藩の御用を勤めてきました。13代盛久(繁吉)は産地唯一の無形文化財(人間国宝)として、昭和49年に国の指定を受けました。代々世襲にて技術を引き継ぎ、現在は15代盛久(志衣子)が当主を務める傍ら、次男である鈴木成朗が16代襲名に向け伝統の技術を守りつつ時代に合わせた鉄器製作を続けております。
''the day''では、代表格「日の丸鉄瓶」を筆頭に「糸目紋布団型鉄瓶」「縦筋紋平丸型鉄瓶」「亀甲霰平宝珠形鉄瓶」等の各種鉄瓶、
茶托や小箱まで幅広くご覧いただけます。
まさに至高。いかなる言葉も当てはめることはできません。
the day
MAIL:info@playforlives.com TEL:022-204-0675 (11:00-19:00 水曜定休)
〒989-3201 宮城県仙台市青葉区国見ケ丘5-42-31
TEL: 022-204-0675 (11:00 - 19:00 定休日・水)
mail : info@playforlives.com
