1920年創業、松崎人形・三代目 ''幸一光''による江戸木目込み人形。

往来の人形制作に見られる分業制ではなく、頭や胴などすべてを制作しています。

枠にとらわれない豊かな作風からは、表現者としての情熱を強く感じることができます。

 

一線を画すアルブレヒト・デューラーの木版画「犀」へのオマージュ作品などの''anima''シリーズでは、桐塑・胡粉など伝統的工芸品と同じ素材を使用。

白地部分は、典具帖(極薄の和紙)を重ね張り。角は能面の角や牙の塗装方法と同じ方法を採用し、目には黒箔を貼付け。

木目込みに使った裂地には、今では手に入らない金襴など貴重なものを使用しています。

表情豊かな''和ワークス''シリーズも、本格的な木目込み人形の技術を生かしつつ、現代の生活に溶け込むユーモラスな仕上がり。

 

木目込みの可能性への挑戦。伝統と革新が掛け合わさった唯一無二の存在感。

ご自宅やホテルのインテリアに、ギフトにも喜ばれるアート作品です。

 

the day
 

MAIL:info@playforlives.com

 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 

the day 【所在地】〒989-3201 宮城県仙台市青葉区国見ケ丘5-42-31 the day 【MAIL】info@playforlives.com ⒸMOMO