「陰翳礼讃」▶ ステンドグラス作家・沢田いくみ AND 蒔絵師・針谷崇之氏

【作品サイズ】190 x 190 x 220 (mm)  ※左から「蝶々」「藤」「光華紋」

(↓)「陰翳礼讃 -蝶々-」
(↓)「陰翳礼讃 -藤-」
(↓)「陰翳礼讃 -光華紋-」
(↓) another image「陰翳礼讃 COLLECTION」
 
【ステンドグラス作家・沢田いくみ】

1984年生まれ。2003年よりアメリカにてスタジオアートを学ぶ。「the day  (宮城県仙台市・国見ケ丘)」を拠点に、『和と洋の融合、ステンドグラスの歴史に新たな道を』の理念の下、個人邸や公共施設へのオーダー制作、オリジナル作品の制作を手掛け続けている。2017年「LEXUS NEW TAKUMI PROJECT」に選出、2020年「長谷川町子記念館」への制作、2023年には日本を代表する高級美術食器として名高い「大倉陶園」とのコラボレーション作品を発表。各種業界からの発注制作、百貨店での展覧会開催、その他テレビドラマへの美術協力など。
 

【蒔絵師・針谷崇之氏】

 

1981年、石川県加賀市山中温泉で蒔絵師・針谷祐之氏と絹代氏によって設立された蒔絵工房「うるしアートはりや」において、国内外で活躍する伝統工芸士。大学時代から漆芸に携わり、現在は「Bisai」や「Mr.Artigiano」のブランドも立ち上げ、現代の生活にも取り入れやすいアクセサリーを提案している。わずか数ミリの中から無限に広がる針谷蒔絵の世界。その繊細な美しさは多くの人々を魅了し続けている。

 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 

the day 【所在地】〒989-3201 宮城県仙台市青葉区国見ケ丘5-42-31 the day 【MAIL】info@playforlives.com ⒸMOMO