

ステングラス作家・沢田いくみと、SHOWKO氏によるコラボレート作品「dahlia」、「雪・月・華」。


【ステンドグラス作家・沢田いくみ】
1984年生。2003年よりアメリカにてスタジオアートを学ぶ。「和と洋の融合、ステンドグラスの歴史に新たな道を」をコンセプトに、“the day - play concept store -”(宮城県仙台市・河原町)を拠点にオーダーメイド、オリジナル作品の制作を手掛けている。2020年には長谷川町子記念館への制作を手掛けるなど日本各地で作品を発表している。各種業界からの発注制作、百貨店での展覧会開催、その他テレビドラマへの美術協力など。「LEXUS NEW TAKUMI PROJECT 2017」宮城県代表。
1984年生。2003年よりアメリカにてスタジオアートを学ぶ。「和と洋の融合、ステンドグラスの歴史に新たな道を」をコンセプトに、“the day - play concept store -”(宮城県仙台市・河原町)を拠点にオーダーメイド、オリジナル作品の制作を手掛けている。2020年には長谷川町子記念館への制作を手掛けるなど日本各地で作品を発表している。各種業界からの発注制作、百貨店での展覧会開催、その他テレビドラマへの美術協力など。「LEXUS NEW TAKUMI PROJECT 2017」宮城県代表。
【SHOWKO氏】
京都府出身。330年続く、京都の茶陶の窯元に生まれる。佐賀での修行の後、2005年より独自の技法での陶板画制作を始める。2009年、ブランド「SIONE」を立ち上げる。陶板画制作・デザイン・老舗のブランディングやアートプロジェクトなどを通じて、もてなしの時間や空間を創造し、国内外で作品を発表している。
