



「虎境 -kokyo-」 size:360 x 360 x 480 mm
〈シェード制作〉ステンドグラス作家・沢田いくみ 〈台座制作〉作陶家・安藤騎虎氏
〈シェード制作〉ステンドグラス作家・沢田いくみ 〈台座制作〉作陶家・安藤騎虎氏


【ステンドグラス作家・沢田いくみ】
1984年生まれ。2003年よりアメリカにてスタジオアートを学ぶ。『和と洋の融合、ステンドグラスの歴史に新たな道を』の理念の下、"the day - play concept store -"(宮城県仙台市・河原町)を拠点に個人邸や公共施設へのオーダー制作、オリジナル作品の制作を手掛け続けている。2020年には「長谷川町子記念館」への制作、2023年には日本を代表する高級美術食器として名高い「大倉陶園」とのコラボレーション作品を発表。各種業界からの発注制作、百貨店での展覧会開催、その他テレビドラマへの美術協力など。「LEXUS NEW TAKUMI PROJECT 2017」宮城県代表。
1984年生まれ。2003年よりアメリカにてスタジオアートを学ぶ。『和と洋の融合、ステンドグラスの歴史に新たな道を』の理念の下、"the day - play concept store -"(宮城県仙台市・河原町)を拠点に個人邸や公共施設へのオーダー制作、オリジナル作品の制作を手掛け続けている。2020年には「長谷川町子記念館」への制作、2023年には日本を代表する高級美術食器として名高い「大倉陶園」とのコラボレーション作品を発表。各種業界からの発注制作、百貨店での展覧会開催、その他テレビドラマへの美術協力など。「LEXUS NEW TAKUMI PROJECT 2017」宮城県代表。
【共作者|作陶家・安藤騎虎氏】
1977年、神奈川県生まれ。2003年、岡山県備前陶芸センター修了。田部美術館「茶の湯の造形展」に2度の 入選後、2008年に独立。2014年、備前焼をもっと身近に体感してもらうことを目的に「鳴瀧窯 -narutaki-」を立ち上げる。 以後、日本文化への深い造詣と圧倒的な造形力を軸に、従来の備前焼の枠にとどまらない作品を発表し続けている。
※1 作品の著作権は、全て作家本人、また、運営母体とするthe day -play concept store-に帰属します。
※2 当サイトの掲載写真の無断転載・無断使用を固く禁じます。
※3 【重要なお知らせ】模倣品、沢田いくみを名乗る贋作にご注意ください(→LINK)。

